友人との個人的なメールではやりとりしてたんですが、まあ色々・・・サボりとか色々・・・あったので、書き忘れてました。 以下、期待度をつけつつざっくりと。 S:100年前から待ってました A:即日即購入 B:普通に面白いと思われるので買う C:微妙だけど買う D:買うかわからんけどチェックだけ E:エロ用 F:新規開拓お試し ここから ▲
by udongein
| 2012-03-25 22:21
| レビュー
今月は引退した人のセット商品を買い叩いたおかげで、先週分の赤字を取り戻すことができました。 ちょうどらぐクジの更新も入ったので、買い取り自粛 ではさっそく、支出の合計をば。 ・支出合計:65,6M(経費、消耗品を除く) ・収入合計:135M ・収支:69.4M ・次週活動資金:120Mぐらい(大雑把) というわけで、今週は先週分の赤字を取り返せました。 引退した人の消耗品セットと旧装備セットを60Mぐらいで買い取ったのを、欲しい物を除いて90Mぐらいで捌いたのが勝因です。 今後もセット系は発見したら積極的に買い取っていく予定。 ルール的には週間で赤字だった場合は翌週自粛になってましたが、そんなことをやっても絶対に赤字が覆らないことがわかったので、1Gを切らない範囲で自粛は今後行わないことにしました。 やっぱこー、色々と転がして何ぼですわ・・・アンフロシルク500k買取5m売りとか、普段じゃ考えられん転がし方をしてしまった・・・ 今週の大きな買い物のTOP10は以下の通り。 ・アウドムラの恩恵:15M(掘り出し物・・・のつもりで買ったけど、最近20Mでも売れない困ったちゃん。最終的には17Mぐらいでさばこうかと思ってる) ・カボチャパイ4000個:12M(5kで置いたら一瞬で買占められました。純利益8M。うまうま) ・もち9000個:4.7M(これぐらいの数なら、自分用に取っておこうかなーということで、倉庫に眠ってます。修羅育成時に連打予定) ・血枝8本:4M(1本500k。1.3M買いチャとかあったのでぶっこんでもいいんですが、枝機能が復活したら高くなるはずなので、しばらく寝かせておく予定) ・sホーリーローブ:4M(くじ品。やったー安いー! って飛びついたら、下に3M露店が出ました。絶望。らぐクジ発売直後ぐらいは相場がゆれるので要注意だとわかっているのですが・・・またやっちまいました) ・ヒールクリップ:3M(クリップとは言え、破格。将来的にマジ系に使う予定) ・テレポートクリップ:2M(買って後、3Mで即時売却。大事なのは幾らで売るかではなく、自分が求める利益をいかにすばやく得られるか、です) ・他、1M以下につき省略。 全体として、売れない高額レアが増えてきました。 毎週の収支は今の所プラスなので、これら余り物はテキトーに処分しても利益分として計算できるありがたい存在です。 サーバ統合を待って、それでも売れないようなら半額にしてちゃっちゃと処分する予定。 あとは、そろそろ拳聖装備かRK装備を買いなおし始めたいところ。 では、今週はこのあたりで。 ▲
by udongein
| 2012-03-25 03:40
| RO & ROGM
では、ここからは実ステータスによる例も交えた修羅のスキル解説を。
まずは修羅スキルの注目度No.1と思われる潜龍昇天から話したいと思います。 特徴としては以下の通り。 ・持てる気弾の最大値を増やす ・MHP/MSPを増やす ・爆裂状態になる ・息吹以外のHP/SPの自然回復が止まる(SLによる魂付与も効果なし) ・効果中5秒に1%HPが減る というものです。 SP消費が120と高めなので、スキルレベルが5ぐらいにならないと使い勝手が悪いと思います。 また、スキル取得の前提条件がかなり厳しいため、まっすぐに取りに行ってもレベル10になるのにjob25かかります。 とまあ、デメリット部分がかなりきついのですが、それを補ってあまりあるメリットの多さが魅力です。 修羅になる最大のメリットと言っても過言ではありません。 修羅スキルは気弾消費が多いのが特徴ですが、これさえあればそう気になるものでもありません。 また、モンク、cmpスキルも元々かなり気弾の管理に気を使ったものですが、15あればけっこう気にせず使えるため、全体的なスキルの使い勝手が格段に上がります。 モンクcmpの気弾管理の苦しさは、昔から頑張ってた方ほど身に染みていると思いますが、とにかくテンポが悪くなることだと思います。 特にコンボ型などは1回コンボ撃ったら練気~、SPが減ってきたら練気~、次の戦いのためにとりあえず練気~、ととにかく何かのアクションに練気が挟まることが常でした。PTプレイなどは、この時確実に仲間のプリの足が止まる。前衛からも置いていかれ勝ち。これが練気のないモンクになると更に地獄。 この練気の回数が減るというのは、単純に運用の面で時間短縮になるわけです。 今後、このスキルを10にしない構成で修羅を作る予定はないというぐらいの便利スキルですね。 では、このスキルを覚えた場合の具体的な特徴を解説します。 続きはこちら ▲
by udongein
| 2012-03-24 10:44
| RO & ROGM
更新をサボっておりました。 ぶっちゃけ、またしても風邪で熱が出て、寝込んでおりました。 有給がゼロになりました。社会的信用の方は既にマイナスです。 まだ咳がぼっぱんぼっぱん出ておりますが、まあこれから回復に向かう・・・はず・・・ 先週の金曜だったか土曜だったか。その日は比較的暖かい日でした。 冬仕様の私の部屋は、PC用机の椅子を置く位置にコタツを置き、PC用机にモニターと本体を、コタツ上にキーボードとマウスを置く超コタツシフト。 これが暖かくて便利だったのですが、ちょうどPCの不調が続き、暖かかったこともあったので、コタツを畳むことにしたのです。 で、翌日から気温がマイナスに。なめんな。 こんな状況で、コタツを畳んだことにより空いたスペースに椅子を置き、その上に腰掛けながら、オ○ニーのために下半身を露出して2時間ほど座っていたところ、なんだか咳が出始め・・・ 中学生でもやんねーよ、こんな風邪の引き方!? やっべえ、今年でもう○○歳のクソオッサンが、本日の〆に幼女を選ぶかお姉さんを選ぶかを2時間吟味した挙句に熱を出したとかもう狂気の沙汰。 マネージメント全般担当の上司は「おまえなんぞいなくても仕事は回るように体制ができてるんだから、さっさと休め」と快く休みの許可を下さったのですが、技術担当の上司は商用作業の翌日とか可能な限り出てほしいんだよね・・・と苦りきった顔をしておりました。 いや、ごもっともです。 というわけで、昨日は残った最後の有給を使って、優雅に休んでおりました。 こっそりアニメイトに行って漫画を買いあさろうと思ってましたが、雨に阻まれたのでアマゾンでポチりました。 夕方になってまた熱が上がってたので、ここは雨に感謝です。 あとは、3月末まで逃げ切れば・・・なんとか有給が・・・復活・・・ ▲
by udongein
| 2012-03-24 09:03
| 日常
A:大変面白かった(続きを問答無用で買うレベル)
恋愛遊星(ほしのうえでめぐる の作者の短編集。宇宙人との恋愛がテーマ。設定が色々と面白いし、メインテーマの恋愛も甘酸っぱくてキラキラしてるけど、寒くもかゆくもない。素敵。お気に入りは、好きな異性に自分の思考がテレパシーで伝わってしまうナジュラ人。好きですって告白されて「・・・いいね、原始的」って言った時の笑顔がたまらんかった。他にも「戦争とか侵略するためにわざわざ宇宙を目指すような存在は、その前段階で滅んでる!」とか、「たくさんの異星人が住むようになっても、同じくらい去っていくんですよね」とか、何気ない台詞が非常に魅力ある世界観を表現しててすごくいい。描きたいことを持ってる漫画家の漫画は、何気にこういうじんわりと良い台詞が多いです) B:面白かった(続きを買うレベル) ひとりみ葉月さんと。[1](あー、ちょこっとヒメの人か。ちょこっとヒメは可愛い動物を描きつつ、特に進展のない話をだらっと描いてた印象だったけど、こちらは1巻かけてちゃんとした付き合いに至るまでのステップを描いてて中々楽しんで読める。作中で出てくる固有名詞がちょっと恥ずかしいのが困り物。女の子が可愛くて頑張ってて、応援したくなる感じ) C:いまいち(続きを買うのを悩むレベル) D:つまらない(ブックオフに売却) あしたの今日子さん[1](痛い。読むのが辛い。魔王が現代に降臨してコスプレ扱いされてるのもベタ、美少女が勇者なのもベタ、その美少女が性格最悪なのもベタ。後から登場する仲間は全員女の子なのもベタ。頼むから何か意外性を持たせてくれよ。セカイ魔王とか、魔王が美少女で勇者が普通の青年ってベタ展開なのに、すげー面白いんだぞ。ああいうの少しは見習ってほしい。もうなんか、建物が小奇麗だから入ったファミレスで、レトルトのスパゲティミートソース出された気分。一口食ったら「おまえこれマー○だろ」ってわかっちゃうレベル。酷い。もう仲間の女達が痴女だったり男の娘だったりしても、少しも意外性がない。酷い。辛い) クラスメート、上村ユウカはこう言った。[1](寒い。読むのが辛い。びっくりするぐらい中二ラノベ。毎日が退屈だとほざく高校生の主人公もラノベなら、その教室で演説始める美女もラノベ。マジラノベ。開いて1,2ページで読む気をどん底まで落とす中二パワー。パラ読みで一応最後まで読みました。つまらない。胃液もどしそうなぐらいつまらない) ▲
by udongein
| 2012-03-18 23:59
| 週間簡易漫画レビュー
ROでキャラスロが6キャラから12キャラに拡張されます。
それに伴って、ギルメンの何人かが修羅を作るとのこと。 未だ全てのスキルを使ったことはありませんが、自分の修羅を使ってる上での感想などを書いてみようと思います。 まずは参考に私のステを晒しておきます。 例として使いますので、ご参考にどうぞ。 レベル:110/50 Str:87+6(ブレス使用時+16) Agi:1+7(速度増加使用時+19) Vit:92+5 Int:48+4(ブレス使用時+14) Dex:70+7(ブレス使用時+17) Luk:1 MHP/MSP:22246 / 1663(ブレス速度潜龍点穴-活-+Dリング等装備状態) ○キャラのコンセプト 補正込みStr100による攻撃力確保、活を使うためのVit、レベル100の時点でSPが1200以上になるためのInt補正込み60、気奪と吸気が快適に撃てるだけの詠唱を得るためのDex補正込み90というコンセプトです。 Dexについては、これぐらいでようやく練気の詠唱がスムーズになる感じです。 こいつは汎用として使いやすくするのが目的で、おおむね良好です。 主なスキルは以下の通り。前提スキル以外のジョブポイントをどう使っているか、網羅できる範囲で書いてます。 ヒール10 ブレス10 速度増加10 ニューマ 練気 阿修羅5 残影 見切り10 息吹5 吸気 雷光弾5 旋風 潜龍10 爆気5 点穴-活-5 点穴-球-5 これでjob50/70/50使い切りです。 概ね満足していますが、後悔する点は点穴-球-5でしょうか。 その内書く予定ですが、点穴-快-の有効性を知らなかった当時の振り方なので、今は快を5にしたいところです。 あと、爆気が最大で3750%になるぜー! という理由で5にしましたが、レベル補正があるので、レベル150でようやく3750%です。レベル100だと2500%ぐらい。消費SP150もあって、ちょっと微妙。 キャラの性能はこんなものなので、次は狩場について。 こちらから ▲
by udongein
| 2012-03-18 23:16
| RO & ROGM
というわけで、さらに1週間が経過しました。
今月はちょっともうえらいこっちゃってぐらいに赤字です。先月分が全てチャラになりました。えらいこっちゃ。 ではさっそく、支出の合計をば。 ・支出合計:208,7M(経費、消耗品を除く) ・収入合計:144.8M ・収支:-63.9M ・次週活動資金:おやすみ というわけで、今週はかなりの赤字です。 ちょっと露店が面倒だった気分と、ほとんど狩りにいかなかったこと、あと高額レアが上手く捌けてないことが原因ですね。 所持金が1Gを切らない限りはのんびりと商売するつもりなので、今週大赤字だからといって、いろいろ売り払ったりはしませんが・・・。 ともあれ、今週が赤字なので次週は自粛モードです。レアの狙える狩場でほそぼそと借金を返す予定。 今週の大きな買い物のTOP10は以下の通り。 ・ギロチン:20M(メカ用。やはり金を稼ぐといえばこれかなーと思い購入。OD1時間で500k。元はそのうち取れるはず) ・+7LFH:18M(先週買った+10ファルケンのために購入。そらすが+6を叩くというので、+7になったら左記値段(相場+3Mぐらい)で買いとってやんよwww って挑発したら出来た。敗れて悔いなし) ・ヒュッケ尻尾:18M*2(なんだかヒュッケ耳が微妙に値上がりしてるので、なんとなくヒュッケ耳と一緒に購入。ちょい安いぐらいでしょうか。今のところ使い道皆無) ・ヒュッケ耳:10M(上記理由と同様。なんかうちのサーバで20Mとかに値上がりしてるから勢いで買ってみたが、何のことはない。これが1週間前の相場だった) ・真紅バラ:8M(最近出回ってなかったので、ちょい高め。頭下段ドロップ系アイテムならこれが一番だと思うんです。元取れるかはしらんけd) ・キャラメルC:6M(+10カルガに挿しました。これでドロメ、センチの両方が雷光3確になる・・・はずだったが、ならなかった。何でだ。ROラトリオもちょっと信用できなくなってきたな) ・悪鬼の仮面:5.8M(これも、ちょっと安かったとかその程度の購入理由だった記憶が。まあ、もうすぐキャラスロ拡張がくるので、4人目の修羅を作る時にでも使いましょう) ・ルシウス(コウ挿し):5M(値段は破格だと思う。使うかどうかと言われれば現在微妙。ハザマ行く予定ないし) ・真っ赤なドレスハット:4M(姫装備。お飾り用ABのために購入。必要性は皆無だが、それこそ姫装備というもの) ・+6ソンブルマント:4M(別に使う予定はないんですが、+7シャーレールセット、+7フロワセットとくれば、思わずそろえてしまうのも仕方ない仕方ない) 修羅装備がそろってきました。 伊豆実装によって値上がってた各種属性盾が、今は落ち着いて200~300kぐらいでもホイホイ買えちゃうのが最近の動きでしょうか。 見てる限りは、未だに白羽スーツが値下がらずにがんばってるので、アヌビスを大量殺戮できるキャラを作りたいところ。 あとは買取チャットを出してると、ラグホーダイなるイベントで一時的に復帰してる人たちが、旧装備なんかを換金してたりしますね。 チェインとか持ってこられても困るわけですが・・・ あとはサーバ統合に向けて、一次職が増えてる感じがします。そのせいで、低レベルマップの高級レアがちょっとずつ増えてる感じ。 では、今週はこのあたりで。 ▲
by udongein
| 2012-03-18 14:35
| RO & ROGM
では今週もリアルタイムツッコミをば。
・・・かんなぎBRってまた荒れそうだよな。 っていうか、未だにあの漫画があそこまで荒れた理由がよくわからん・・・ というように、CMについてツッコミ入れてるこの姿は友人いわく「よくCMなんぞ見るな・・・」という状態らしい。 普段テレビつけないから、CMも情報として割と楽しめたりするのだが、異端なのだろうか。 って、アニメ始まる前から雑談がなげえ。 ホトトギスって言うとどうしてもまず正岡子規を思い出す。 うお、鳥が着物着てる図が気持ち悪かった。 ここらへんのセンス素敵だよな。 かれんちゃんのショトカ素敵だな。 アララギくんがちょっと落ち込んでる感じもよく出てるな。 このシーン、もっとシリアスなのかと思ったけど、日常の延長みたいな話し方なのが逆にいいよな。 って、なんで月火ちゃんの時だけ初ちゅーのシーン描くんだ・・・もったいねえ、もったいねえ・・・かれんちゃんのシーンも描いとけば、もっと面白かったと思うのだがな。 し、しのぶーーーーーー! しのぶが出てくるだけで(ry あ、いいなこのカゴに載ってるシーン。忍の髪のふわふわ具合が感じられる。 し、しのぶーーーー! 忍の成長きたーーーーー! きゃーーーーーーー!!! きぃいいいいいいいいいいいいたああああああああああああああああああああああああああ! ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!! ううむ素敵だ・・・忍から目がはなせぬ・・・ハァハァ・・・ さ、アララギくんの公開処刑がきたで・・・ かれんちゃんにボコられ、余弦さんにボコられ・・・ボコられっぱなしの三本です・・・ うおお、頭突きこえええ・・・ビジュアルが入って超こええwwwww まあ恐ろしい・・・余弦さん傷ひとつないわ・・・ やっぱりこの二人が一番素敵だな・・・何もかも呼吸ひとつで理解してるような感じ。 未だにことあるごとに思い出すぐらい、忍野のこと大好きだよなアララギくん。 おお、終了か。 そういやガハラさんが髪切った話も特になかったけど、ここでお披露目か・・・微妙に理解できないところも色々だな。 ちょっと詰め込んだ感じはあったけど、全体的に良かったな。 非日常と捉えられがちなこの話の、日常的な温かみがよく表現されてたと思う。 傷物語も楽しみにしていよう。 ▲
by udongein
| 2012-03-18 00:00
| レビュー
A:大変面白かった(続きを問答無用で買うレベル)
そこをなんとか[6](安定のハイクオリティ。前巻で主要キャラの一人が移籍して、新メンバかと思いきや、そうもならないのが主人公事務所ののほほんとしたいいところ。犬馬鹿関連の描写は中々和みました。描こうと思えば犬漫画関連も描けるんじゃなかろうかこの人。何より、今回は絞めのシリアス話が大変よくできて面白かったと思います。ゆるい三流ホストとそれに入れ込んで金をつぎ込んだ50前のおばさんの火災保険詐欺。こういう転がされ方をされるとたまらんですわー・・・ってなってしまう) 乱と灰色の世界[2](面白い。思いっきり説明を詰め込んだかのような世界観だけど、相変わらず読んでて全く鼻につかない。魔法や恋愛や世界設定がぎっしりしていても、それでキャラクターの動きが重たくならずに、のびのび動いてるのが魅力なんだと思います。本当はこういう、世界観の説明もせず読者に勝手に想像させて黙々と進めるような話はかなり嫌いな部類なんですが、この話は想像の余地を与える様々な場面があり、新しい設定が出ても世界観にブレがないおかげで、素直にあれこれ想像して楽しむことができて良いです。ママンが超絶美人すぎて大好きですが、それよりも今は珊瑚さんが素敵) 乱と灰色の世界[3](面白い。凄い。なんだこりゃってぐらい面白い。何より、ストーリーに嫌な味がなくて、読んでいて気持ちがいい。紹介してくれたジャマーちゃん天才。森薫の師匠なのだろうか、テイストがよく似てるので、森薫が好きな人は絶対に楽しめると思う。森薫を主軸に言うと「入江亜季:絵は若干劣るけど、話の面白さとキャラの上手さは匹敵。恋愛はエロ描写ありでテイストがちょっと違うのが味」「笠井スイ:森薫に似た絵を描くけど弟子とかではない模様。話が二人に比べると劣る」みたいなイメージです。いや、作家主軸で比べるのも大変失礼な話ですが。この巻はほぼ恋愛話。やっぱりこう、FE聖戦やってた時もそうですが、昔からの恋が実る的な展開が大好きです。乱の方の恋愛も相手の男が悪そうでいまいち応援できない心境でしたが、逆に男の方が更正され始めて面白い) 預言者ピッピ[2](科学による予言漫画だと思ったら、なんだこりゃ、オカルトになってきたぞ。どうなってるんだ。先が読めない。前の巻で進化うんぬん言ってるから、言葉を喋る猿が新しい人類ポジションだと思ったらそうでもないし。真田が自殺するっていうから皆で精神的に追い込まれちゃうのかと思えばそうでもないし。1巻の最後までで単純に予想してた未来が1つだけだったけど、今巻で一気に何通りもの未来が想像できるようになってきた。こうなると、「この世界には何の影響も及ぼさない突然変異」とか宣言されたこの猿が、本当に次の世代の人類かもしれないっていう最初の予想も的外れじゃなくなってくる。作品のテーマが「自分で考えろ」なので、こんなところで読者にも問題提起かと思うと非常に面白い) 進撃の巨人[2](単純にエレンが復活もしなければ、ミカサが泣き喚いたりもしないのがいいね。芯のあるキャラは大好きだ。エレンの覚醒については、飲み込まれるシーンで予想できたけど、乗っ取るとかそういう方じゃないみたいだし、元にも戻れるみたいなので色々と転がしていけそう。展開が早くてアクションが多いので一気読みできるから、没頭できるのもいいところ) 進撃の巨人[3](アルミンも覚醒。だんだん主要キャラが搾れてきた感じ。司令官も優柔不断なおっさんから歴戦のつわものジジイに変わって、ビビりまくってた防衛戦から大胆な攻勢に移って場面が切り替わった感じ。部隊がひたすら閉塞感がある中で、こういう転換の仕方は印象が変わって飽きがこない。よくできてると思う。エレンの力がご都合主義的でなく、まだまだ不安定なのもいいところ) B:面白かった(続きを買うレベル) シスプラス[1](はなまる幼稚園の時より登場人物の年齢が上がってるので読みやすい。テイストは似たり寄ったり。年齢が上がった分、お色気成分が増えました。ぐらいだろうか。前作のテイストが好きならそのまま楽しめます。それでなくともゆるく楽しめる出来) SKET DANCE[23](サーヤの恋愛とお兄ちゃんの勘違いは終了。こちらは大変楽しめた。サーヤの恋心がギャグで使われるレベルになってしまったのは少し悲しいところ。卒業関連のシリアスは特に思うところなし) 東京ラストチカ[1](明治時代の女中さんの話。表紙からして雰囲気がいい。中身も似非明治にありがちなちぐはぐ感がなく、より日本的に見える。華族に仕える女中さんの話なので、ストーリーは暗め。あまりに暗いようだと読みたくなくなっちゃうので、ちょっと先の展開が心配。今はまだ楽しめる) 進撃の巨人[1](1,2年前に友人から進められたけど読んでなかった作品。すげー有名になっちゃったのもその理由で、点が辛めになるのも仕方がないと思って欲しい。内容は辛めに評価しても、面白い。独特の世界観を簡潔に説明してるし、テーマも単純でわかりやすい。絵が若干下手なのも、こういうファンタジー系では逆に味になるし。あそこまで大絶賛される内容かは1巻だけだと判断できないけど、まず続きが読みたくなるレベル。ただし、リアルな戦闘物なので、人が死ぬ場面は基本グロ描写。苦手な人は注意) C:いまいち(続きを買うのを悩むレベル) かのこ模様[1](和菓子屋を営む姉妹の話。その歳で学校通いながら商売ってどうやねんとか、リアル系ツッコミは入れない方向で。ファンタジーファンタジー。妹が取ってきた栗を栗きんとんにするため、気合を入れて着物に着替えるとかそういうところもつっこまない方向で。ファンタジーファンタジー。しかし、我慢ができないのはペットの鳥がナレーション入れること。「よかったね、きなこちゃん」とかポエム調で言われるのに、拙者は耐えられなんだ・・・ちょっと読めるジャンルじゃなかった。ダメな時の天野こずえみたいな) パパのいうことを聞きなさい!-路上観察研究日誌-(エロ目的。YJ版はたぶん、エロ成分を過剰に盛られてると推測。エロのせいかはわからないが、アニメよりよほど話が読みやすかった) ハレルヤオーバードライブ[1](おおう、キラキラふわんふわんしとりますわ・・・甘酸っぱい学生の恋というかなんというか中二的というか。ところどころでそういうキラッキラした描写が出てきておっちゃん目が潰れそう。この人は畑健二郎の弟子のはずだけど、師匠からは中二描写をギャグと萌えで覆い隠して読みやすくするあの技法は学ばなかったようだ。いやでも、弄り方しだいでは化けそう。悶絶するのが先か、面白くなるのが先か・・・買うのをちょっと悩む) ハレルヤオーバードライブ[2](2巻にして新キャラ登場。大丈夫か。いや、テコ入れか。中二っぷりは変わらず。恋愛主体だけどなんかキラッキラしてるだけで、ガッツーンと真剣に恋してる感じがしないのが残念なところ。この人間関係、転がせば色々面白いことができそうなのにね。あと、2巻にして早くも出番がなくなってきた部長に乾杯。3巻は漫画喫茶で読んでみて、面白い方に転がりそうなら買ってみようかな) ウィッチクラフトワークス[3](相変わらず内容が薄くて困ってしまうが、慣れてきてなんとなく楽しめるようになってきた気もする。ひたすら人に好かれて、学園一のアイドルにおさんどんされ、妹には溺愛され、一般生徒からはゴミクズのように嫌われる主人公が、キーマンってこと以外でこうも(一部の)人に好かれる理由がよくわからないのが若干もやっと。あと、火々里さんはそろそろ横乳ぐらい見せてくれてもいいんじゃないだろうか。あれ、もしかして微妙だと思いつつ次も買おうと思ってるのは、この超絶なお預け感が原因か) D:つまらない(ブックオフに売却) ▲
by udongein
| 2012-03-11 23:59
| 週間簡易漫画レビュー
というわけで、1週間ほど支出の記録をつけてみました。
今月は赤字覚悟だったんですが、ちょっと影肩とか出た臨時収入でなんとかプラスになりました。よかったです。 ではさっそく、支出の合計をば。 ・支出合計:128.7M(経費、消耗品を除く) ・収入合計:175.4M ・収支:46.7M ・次週活動資金:149,089,923z というわけで、今週はかなりの黒字です。 これぐらい稼げるのは正直そうそうないので、次週以降はこうはいかないと思います。 黒字だったので、売れ残ったアイテムは一旦倉庫に入れて、露店の中身を総入れ替えする予定。だいたいはこれで眠らせたアイテムの相場がさらに下がったりするんですが、大体1週間で売れないものはその後も売れないので、諦めて寝かせます。 今週の大きな買い物のTOP10は以下の通り。 ・+9酒豪のネクタイ:25M(買ったはいいけど、そういやWizの垢凍結してたわ・・・という状態。倉庫) ・バリアントシューズ:18M(ドロメデス用にどうしてもSPが欲しかったので購入。本当は所持してるsヴィダルにソヒーcを挿したかったのですが、ソヒーcが出回ってなかったのでこちらに。そしたら翌日ソヒーcが出る。地獄) ・アクアエレメンタルC:7M(挿した後に限って5Mで露店に出たりする。誰かが何かを見ていて、嫌がらせしてるようにしか思えないレベルのタイミングだった。地獄) ・ペコペコの卵C:5M(安い! と思って買ったけど、無形モンスターで今殴って倒すようなやついたっけと思い、我に返る。倉庫) ・キャラメルC:5M(+10Wサハリックカルガメイス! って作ってドロメに行ったら、ドロメ3確はいいんだがセンチに対して6回以上攻撃になってしまったので、作りなおしに) ・sヴィダルのブーツ:4,5M(バリアントを買っちゃったのでソヒーCを買う気力もなくなったので、倉庫に) ・レイドリックC:4.5M(安定のレイドC。相応の働きをしてくれてます) ・+7ハートブレイカー(ソルスケ挿し):4M(安い! と思って買ったが、私のメカVit型だったわ・・・クリ出して何をするつもりなのだろう) ・ブラッドアクス:2.8M(今週の役に立つ装備No.1。露店用ジェネがすいすい動けるように) ・ガリオンC:1.7M(Dリングに挿すのに買おう。しかし、相応の値段のものが見つからない。ええい、クソ高いけど買ってやるわ、と思って買って倉庫を見たら、1枚入ってた。購入物一覧見たら、900kで1枚購入してた。地獄) 半分ぐらいは実用装備。半分ぐらいは倉庫の肥やし。時々使える時もあるので、まーしまっときましょう。 辞める前は色んなキャラを動かしてましたが、今はもう修羅とあとRKぐらいしか装備を考えなくていいので、倉庫に物が溜まらなくてよいです。 しばらくは修羅をメインに動かす予定。 今週が黒字だったので、収集品は全額倉庫に溜め込み。 何気にルナカリ料理やらダイヤやらがけっこう出てるので、このまま貯め続けられれば、けっこう大きな収入になってくれるはずです。 自分の基本的な考え方としては、やはり間違って買ってしまったものや、試してダメだったものは、1週間以内ぐらいでさっさと売りさばくのがいいと思ってます。 自分の把握してる相場で買ったものを、相場が動かない内に売り払えば、損失も想定範囲内ぐらいに収まるという理屈です。 まあ、そういう無駄なものを買い続けてるのがたたってじわじわ減っていくわけですが。 では、今週はこの辺で。 ▲
by udongein
| 2012-03-11 12:48
| RO & ROGM
|
カテゴリ
検索
リンク
ブログパーツ
以前の記事
2016年 08月 2016年 03月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2001年 12月 タグ
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||